おはようございます
土曜の朝のあたくし
金曜の夜勤が3時45分に終わりまして
暗い土手を歩いております。
あら写真が横になっちゃいました
別のやつは逆行ですね
新スマホのカメラで初めて縦の写真を
とれましたがあまりよい写真では
ありませんね
ライトが綺麗に映り込んでいるが横です
以上国籍不明の出たがりさんでした。
この橋の雰囲気、東京の飯田橋界隈医科歯科のある辺りに似ていませんか?
え?そうでもない?失礼いたしました。
田舎でいきなり都市的な景観が出てくると、都内の似たような景色に見立ててしまいます。ホームシックでしょうか。
今朝はむちゃくちゃ寒かったです。
橋のモニュメントに風がぶつかってます。
寒そう。
帰宅したら蕎麦です。
カップ麺の天ぷら蕎麦に玉子と鰹節と
小葱をたっぷりかけました
そして温めたきぬ豆腐にポン酢をかけました
たべたかったんだよぉ~~
バイトは、3人のチームワークでやり
180センチのお姉さんが商品をいれた番重を倒して、その対応(現場のベテランさんに倒しちゃいましたーと言う)を私がやり一時濡れ衣っぽくなりましたが最後に社員が確認にきて本人に「私が倒しました」と言わせたので濡れ衣は解除されました。
やれやれです。
仕事がハードだったので糖分が足りなくなり頭が真っ白になるときがあったのでお姉さんもそんな感じでミスったと思われます
頭が真っ白になる対策といえば、
私は仕事前に食堂に立ち寄りぼた餅を1つたべ10時の休憩の時は食堂に走ってチーズ蒸しパンを3つたべ、弁当の時間には持ち込んだカレーと食べ放題のトーストを二枚と餡だんご二本とランチパックブルーベリーをたべたので倒れたり転んだりしないで済みました。
10年前にここでバイトをしたときに休憩時間に都度糖分を補給すると最後までバテないでハードに動けることを学んでいたのですよ
(えへん)
終業後も食堂に立ち寄り馬拉糕二個とチーズ蒸しパン三個を食べました。一体いくつ食べているのかとあきれますが、よく身体を動かしたのでするすると入るのです。
私の稼働する勤務時間帯はパンの補充がなくて限られた種類のものになりますが、甘いものをたらふく食べられるので大変にありがたかったです。
10年前は仕事が終わると
よろけていましたが、あちこちの現場で鍛えただけに今は大丈夫な体になりました。
(えへん)
今日は良く眠れそうです。
そして今夜も違う食品工場でバイトです。
コロナの時の副業は
食品工場が一番安全です。
ねにゅ
>゜))))彡~~~
この記事へのコメント